一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会

投稿規程

1. 投稿内容

投稿論文はクリティカルケア看護と関連のある内容のものとし,他誌に投稿されていないものに限る.インターネット上で全文公開されている内容(機関リポジトリにおける学位論文の全文公開を含む)は,すでに発表されたものとみなす.

2. 投稿者の資格

筆頭著者および共著者のすべては本学会の会員に限る.ただし,編集委員会から依頼された原稿についてはこの限りではない.

3. 投稿論文の種類

投稿論文の種別は総説,原著,研究報告,事例報告,実践報告,短報,その他であり,それぞれの内容は下記のとおりである.

  • 総 説
    クリティカルケア看護に関わる特定のテーマについて多面的に内外の知見を集め,また文献などをレビューして,当該テーマについて総合的に学問的状況を概説し,考察したもの.
  • 原 著
    研究そのものが独創的で,自分の得たデータに基づいて,新しい知見や理解が論理的に示されており,クリティカルケア看護の知識として意義が明らかであるもの.
  • 研究報告
    内容的に原著論文には及ばないが,研究結果の意義があり,クリティカルケア看護への示唆や発展に寄与すると認められるもの.
  • 事例報告
    クリティカルケア看護の対象となったケースについて,その看護の実際を論文としてまとめたもので,看護研究としての意義があると認められるもの.
  • 実践報告
    事例報告以外のクリティカルケア看護に関する実践報告で,公表の意義があると認められるもの.
  • 短 報
    クリティカルケア看護に関する速報性を重視した研究報告や, 事例報告・実践報告としては情報不足であっても公表の価値がある事実報告など.
  • そ の 他
    クリティカルケア看護に関する話題,個人の意見,考え等で編集委員会が適当と認めたもの.

4. 倫理的配慮

日本看護協会の「看護研究における倫理指針」(2004年),「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(2021年)等を踏まえ,人および動物が対象である研究は,倫理的に配慮され,その旨が本文中に明記されていること.

5. 投稿手続き

別に定める「執筆要領」に沿って作成した原稿をオンライン投稿審査システム(ScholarOne Manuscripts)にアップロードする.迅速査読を希望する場合には,迅速査読申請書をオンライン投稿審査システムにアップロードする必要がある.

  • オンライン投稿審査システム(ScholarOne Manuscripts)へログインし、トップページから、下記の手順で進む.
    ①論文種別、タイトル、要旨の入力
    ②本文、図表や写真、英文要旨がある論文もしくは英文の場合にはネイティブチェック証明書、をアップロード
    ③キーワードの入力
    ④全ての著者名の入力
    ⑤カバーレターの入力もしくはアップロード
    ⑥設問(論文チェックリスト)に回答
  • 「利益相反申告書」については著者全員が、投稿受付後に配信されるメールに従い、e-form より申告する.

6. 投稿論文の受付および採否

  • 受付日は,原稿がオンライン投稿審査システムに投稿された日とする.
  • 投稿論文の採否および投稿論文の種別は査読を経て,編集委員会が決定する.
  • 査読はダブル・ブラインド体制(著者には査読者名および担当編集員名を知らせないとともに査読委員にも当該論文の著者を知らせない状態で査読する方式)で行う。
  • 編集委員会の判定により,投稿論文の修正および原稿の種別の変更を投稿者に求めることがある. この場合,査読結果通知書の日付から60日以内に再提出すること. また特別な事情があり60日以内に再提出困難な場合は,編集委員長にその旨を文書にて連絡すること.連絡なく60日以上再提出されない投稿論文については投稿を辞退したものと見なす.
  • 再出する投稿論文は,加筆・修正箇所が査読者に分かるように,下線もしくは色を変えるなど明示する.
  • 掲載決定後は, 最終投稿論文の本文と図表のファイルをアップロードする.

7. 著者校正

査読を経て,編集委員会に受理された投稿論文について,著者による校正は1回のみとする.なお,校正の際の内容の加筆や削除は原則として認めない.

8. 著作権

掲載された投稿論文の著作権(印刷・複写などの複製権, 翻訳権,二次使用権,インターネットによる公衆送信権など)は,本学会に帰属する. 本学会誌に最終投稿論文を提出した時点で,著者・共著者全員が著作権譲渡に同意したものとみなす.本学会の承諾なく,他誌に転載することを禁ずる.
  ただし本学会誌に掲載された著作物をその著作の著者・共著者自身が利用する場合,本学会は原則として異議申し立てをしない.その場合,利用に際しては出典を明らかにするものとする.
また著者・共著者の所属機関のリポジトリ等に当該投稿論文を掲載する場合には,別途申請し許可を得ること.

9. 著者が負担すべき費用

  • 掲載料:原則として無料とする.
  • 別刷料:別刷はすべての実費を著者負担とする.
  • その他:特別な費用を必要とした場合は著者負担とする.
附則
本規程は平成30年7月1日から施行する。
本規程は令和2年12月20日から施行する。
本規程は令和4年4月1日から施行する。

投稿時チェックリストのダウンロード


迅速査読申告書ダウンロード


オンライン投稿・査読システム

論文投稿はこちら
» オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)入り口はこちら

問い合わせ先:
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会 事務所
E-mail:jaccn@supportoffice.jp