2022.6.21
2023年度社員(評議員)選挙の実施について
定款および定款施行細則に基づき、社員(評議員)選出の選挙を行います。詳細は「公示」をご確認ください。
≫ 公示
日本クリティカルケア看護学会2022年度会費納付のお願い
本学会では会費の請求を3月に行っており、5月末までの納付期限となっております。
本年度年会費の納付がお済みでない方は、8月31日までに納付をお願いいたします。
納付状況は、会員専用ページの「支払履歴」で確認できます。
なお、本年度は2023年度評議員・役員の選挙年となっております。
定款施行細則上、選挙年度の会費を納入した正会員が選挙権を有することになっております。
お早めに納付をお願いいたします。
2022.4.6
2022年度の研究費助成についてお知らせします。
詳細は研究費助成のページを確認してください。
≫ 詳細はこちら
2022.4.4
本学会誌に関するお知らせ
2022年4月1日より、「投稿規程」、「執筆要領」、「論文投稿時チェックリスト」、「査読ガイドライン」が変更になりました。博士の学位論文に対する迅速査読を開始します。
また、本誌の論文は、すべてフリーアクセスとなりますので、J-STAGE閲覧用の購読者番号とパスワードの入力は必要ありません。
2022.3.22
【福島県沖を震源とする地震】被災者の皆様へ
福島県沖を震源とする地震で被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く皆様の平穏な日常が取り戻せますようお祈り申し上げます。
また、医療チームとして現地で活動をしておられる学会員の皆様には、
その責務を全うするとともに、ご自身の心身の安全が守れますよう願っています。
日本クリティカルケア看護学会は、皆様とともに復興にむけ努力してまいります。
ご相談、お問い合わせを事務所でお受けいたします。
令和4年3月
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会
代表理事 佐々木 吉子
役員一同
2022.3.1
「ICU経験のない看護師のための重症患者管理クイックガイド 日本語版 Ver.2」の公表について
本学会国際交流委員会より、「ICU経験のない看護師のための重症患者管理クイックガイド 日本語版 Ver.2」が発行されました。
≫ 詳細はこちら
2021.11.29
「本学会2021年度セミナー」のご案内
■せん妄ケア委員会主催セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» 「2021年度せん妄ケアセミナー【オンデマンド配信】」ポスターはこちら
■人工呼吸ケア委員会主催セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» 「明日の看護が変わるWebセミナー ECMO管理」ポスターはこちら
■教育委員会主催セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» 「ターニングポイントで考える敗血症患者の看護」ポスターはこちら
» セミナー申込みページはこちら
2021.11.29
日本語でのコミュニケーションに制限がある(LJP:Limited Japanese Proficiency)患者・家族への看護に関するアンケート調査結果
本学会国際交流委員会より「日本語でのコミュニケーションに制限がある(LJP:Limited Japanese Proficiency)患者・家族への看護に関するアンケート調査結果」が公開されました。
» アンケート調査結果概要
2021.10.27
「COVID-19重症患者の終末期における家族面会に関する学会からの提案」の公表について
本学会終末期ケア委員会より、「COVID-19重症患者の終末期における家族面会に関する学会からの提案」が発行されました。
» 詳細はこちら
2021.9.17
「明日の看護が変わるWebセミナー 人工呼吸器<基礎編><応用編>」のご案内
2021年度 人工呼吸ケア委員会主催セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
※お申込みは「ライブ配信(オンデマンド配信含)の受講」または「オンデマンド配信のみ受講」となります。詳細はポスターをご覧ください。
» 「明日の看護が変わるWebセミナー 人工呼吸器<基礎編>」ポスターはこちら
» 「明日の看護が変わるWebセミナー 人工呼吸器<応用編>」ポスターはこちら
» 申込みページはこちら
2021.8.17
COVID-19感染下の終末期家族面会に関する調査結果
「救急・集中治療領域におけるCOVID-19感染下の終末期の家族面会の実態および看護師・感染管理者の面会に対する意識調査」の結果概要を公開しました。
» 調査結果概要
2021.6.29
「令和3年度 会員総会」について
会員の皆様
第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会WEB開催への変更に伴い、本学会「令和3年度 会員総会」は会員専用ページでのご報告となりました。
掲載日:令和3年6月28日(月)~7月5日(月)
場 所:会員専用ページ
» 会員専用ページはこちら
上記より会員専用ページからログイン頂き、「令和3年度会員総会資料」をご覧ください。
ご意見・ご質問は事務所までお願い致します。
お問合せE-mail:jaccn@supportoffice.jp
2021.4.6
2021年度の研究費助成についてお知らせします。
詳細は研究費助成のページを確認してください。
≫ 詳細はこちら
2021.2.1
第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会参加登録受付開始について
2021年1月27日(水)より第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会の参加登録受付を開始いたしました。
≫詳細はこちら
≫ 第17回学術集会ホームページはこちら
2021.1.26
2021年度役員(理事・監事)選挙の公示
定款及び定款施行細則に基づき役員(理事・監事)候補者選出の選挙を実施いたします。
» 役員(理事・監事)選挙の公示文
2021.1.22
「COVID-19重症患者看護実践ガイド(Ver 3.0)」の公表について
本学会COVID-19対策特別プロジェクト臨床実践班より、「COVID-19重症患者看護実践ガイド(Ver 3.0)」が発行されました。
» 詳細はこちら
2021.1.15
第1回 救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスセミナー【オンデマンド配信】のご案内
日本クリティカルケア看護学会と日本救急看護学会 主催による救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスセミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» ポスターはこちら
» 詳細はこちら
2021.1.14
教育セミナー「バーチャルシミュレーションを活用して クリティカルケア看護師の思考プロセスを学ぶ!」のご案内
2020年度 教育セミナー「バーチャルシミュレーションを活用して クリティカルケア看護師の思考プロセスを学ぶ!」の申し込み受付を開始いたしました。
※事前オンデマンド配信のみ受講または事前オンデマンド配信とLive配信(午前・午後)を受講
となります。詳細はポスターをご覧ください。
» ポスターはこちら
» 申込みページはこちら
2020.12.18
2021年度社員(評議員)選挙 投票期間延長について
2021年度社員(評議員)選出選挙の期間を延長しましたのでお知らせいたします。
投票をお忘れの方は選挙期間内に下記選挙専用ページにログインした後、投票をお願いいたします。
選挙期間:2020年12月9日(水)12:00 ~ 25日(金)15:00
» 社員(評議員)選挙専用ページ
2020.12.9
2021年度社員(評議員)選挙の実施について
定款及び定款施行細則に基づき社員(評議員)選出の選挙を実施いたします。
選挙期間内に下記の選挙専用ページにログインした後、投票をお願いいたします。
選挙期間:2020年12月9日(水)12:00 ~ 18日(金)15:00
» 社員(評議員)選挙専用ページ
» 評議員選挙の公示文
2020.11.26
2020年度 せん妄ケアセミナー【オンデマンド配信】(有料セミナー)のご案内
2020年度 せん妄ケアセミナー【オンデマンド配信】(有料セミナー)の申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
2020.11.24
2020年度「せん妄ケアセミナー」(無料セミナー)配信のお知らせ
2020年度せん妄ケアセミナー「①せん妄の基礎知識をせん妄ケアリストの作り方」(無料セミナー)の配信を開始致しましたのでご案内申し上げます。
配信期間:11月24日~12月31日 ※下記をクリックしてご覧ください。
※有料セミナー(オンデマンド)のお申込みにつきましては、現在準備中でございます。今しばらくお待ちください。(2020.11.24)
2020.11.17
2020年度「せん妄ケアセミナー」のお知らせ
2020年度「せん妄ケアセミナー」【オンデマンド】開催についてご案内申し上げます。
・開催期間:11月24日~12月31日
» 詳細はこちら
2020.10.02
「せん妄ケアリスト(Ver.1)」の公開
本学会せん妄ケア委員会が作成しました「せん妄ケアリスト(Ver.1)」を公開致しました。
» 詳細はこちら
2020.09.23
本学会における著作権・著作物に関する考え方について
2020年9月5日開催理事会において「本学会における著作権・著作物に関する考え方」が決まりましたのでお知らせいたします。
会員の皆様には是非とも御一読頂き、御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。
» 「本学会における著作権・著作物に関する考え方」(2020.9.5)
2020.08.20
2021年度社員(評議員)選挙の実施について
定款および定款施行細則に基づき、社員(評議員)選出の選挙を行います。
詳細は「公示」をご確認ください。
» 公示
2020.08.20
日本クリティカルケア看護学会2020年度会費納付のお願い
本学会では会費の請求を3月に行っており、5月末までの納付期限となっております。本年度年会費の納付がお済みでない方は、8月31日までに納付をお願いいたします。納付状況は、会員専用ページの「支払履歴」で確認できます。
なお、本年度は2021年度評議員・役員の選挙年となっております。定款施行細則上、選挙年度の会費を納入した正会員が選挙権を有することになっております。お早めに納付をお願いいたします。
2020.7.7
熊本・鹿児島大雨被災者の皆様へ
熊本・鹿児島大雨で被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く皆様の平穏な日常が取り戻せますようお祈り申し上げます。
また、医療者として現地で活動をしておられる皆様には、その責務を全うするとともに、
ご自身の心身の安全が守れますよう願っています。
日本クリティカルケア看護学会は、皆様とともに復興むけ努力してまいります。
ご相談、お問い合わせを事務所でお受けいたします。
令和2年7月
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会
代表理事 中村 美鈴
役員一同
2020.7.2
「COVID-19重症患者看護実践ガイド(Ver 2.0)」の公表について
本学会COVID-19対策特別プロジェクト臨床実践班より、「COVID-19重症患者看護実践ガイド(Ver 2.0)」が発行されました。
» 詳細はこちら
2020.6.30
「令和2年度 会員総会」について
会員の皆様
第16回日本クリティカルケア看護学会学術集会WEB開催への変更に伴い、本学会「令和2年度 会員総会」は
会員専用ページでのご報告となりました。
掲載日:令和2年7月1日(水)~7月8日(水)
場 所:会員専用ページ
» 会員専用ページはこちら
上記より会員専用ページからログイン頂き、「令和2年度会員総会資料」をご覧ください。
ご意見・ご質問は事務所までお願い致します。
お問合せE-mail:jaccn@supportoffice.jp
2020.6.15
「新型コロナウイルス感染症対応に伴うクリティカルケア看護師支援のための緊急調査」の調査結果
»詳細はこちら
2020.6.1
事務局へのお問合せについて
事務局では、新型コロナウイルス感染症への影響を考慮し、3月30日より時差出勤ならびに在宅勤務による変則的な運営を行ってまいりましたが、緊急事態宣言解除後も引き続き時差出勤、在宅勤務を行うこととなりました。
会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
なお、お問い合わせはお電話ではなくメールにてお願い致します。
・お問合せ:E-mail:jaccn@supportoffice.jp
何卒宜しくお願い致します。
2020.5.27
「ICUにおけるCOVID-19患者に対する看護Q&A(Ver 2.0)」の公開
本学会COVID-19対策プロジェクト臨床実践班と日本集中治療医学会との共同で作成した「ICUにおけるCOVID-19患者に対する看護Q&A(Ver 2.0)」を公開致しました。
» 詳細はこちら
2020.4.30
本学会より声明:「クリティカルケア領域の医療・看護の質をまもる、医療者をまもる、社会をまもる」ために
≫詳細はこちら
2020.4.27
日本救急看護学会「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応した救急看護実践ガイド(Ver.1.0)」
日本救急看護学会では「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応した救急看護実践ガイド(Ver.1.0)」を公表しています。
≫詳細はこちら
2020.4.22
第16回日本クリティカルケア看護学会学術集会のWeb開催について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年6月27日(土)・28日(日)に大阪で予定しておりました第16回日本クリティカルケア看護学会学術集会は、オンデマンド方式のWeb開催とさせていただくことを理事会で決定いたしました。
≫詳細はこちら
≫ 第16回学術集会ホームページはこちら
2020.4.20
「ICU経験のない看護師のための重症患者管理クイックガイド 日本語版」の公表について
本学会国際交流委員会より、「ICU経験のない看護師のための重症患者管理クイックガイド 日本語版」が発行されました。
≫ 詳細はこちら
2020.4.17
「新型コロナウイルス感染症対応に伴うクリティカルケア看護師支援のための緊急調査」へのご協力のお願い
本学会では、会員の皆様へのCOVID-19対策支援として、COVID-19対策特別プロジェクトを立ち上げ、クリティカルケア看護に携わる看護師に対してCOVID-19感染拡大により生じている現在および今後の問題点・要望を把握したいと考えてえおります。つきましては、Web式質問紙調査へのご協力をお願い致します。
≫詳細はこちら
2020.4.13
「COVID-19重症患者実践ガイド」の公表について
本学会COVID-19対策特別プロジェクト臨床実践班より、「COVID-19重症患者実践ガイド」が発行されました。
≫ 詳細はこちら
2020.4.10
2020年度の研究費助成についてお知らせします。
詳細は研究費助成のページを確認してください。
≫ 詳細はこちら
2020.4.6
事務局へのお問合せについて
新型コロナウイルス感染症の影響により、事務局は3月30日より時差出勤や在宅勤務による対応にて運営してまいりましたが、このほど東京都の自粛要請を受け、この期間を5月1日まで延期することといたしました。
つきまして、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご連絡はメールでお願いいたします。
・お問合せ:E-mail:jaccn@supportoffice.jp
また、急を要する案件に対応ができない可能性もございますので、予めご了承下さいますようお願い致します。
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
2020.3.27
事務局へのお問合せについて
事務局では、新型コロナウイルス感染症への影響を考慮し、下記期間、時差出勤ならびに在宅勤務による変則的な運営を行うこととなります。
お電話がつながりにくくなりますので、メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
・期間:3月30日(月)~4月3日(金)9:30~17:30
・お問合せ:E-mail:jaccn@supportoffice.jp
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
2020.2.17
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および拡散防止対策についてのお知らせとお願い
「日本クリティカルケア看護学会セミナー」につきまして、新型コロナウイルスを含む感染症の予防および拡散防止対策について、受講者の皆様へご案内いたします。
»新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および拡散防止対策についてのお知らせとお願い
»医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド(日本環境感染学会)
2019.12.26
クリティカルケアセミナー「知識から実践まで クリティカルケア看護の総復習!」のご案内
2020年3月15日(日)東京 の申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
» ポスター
2019.12.23
会員の皆様へ「せん妄ケアセミナー」のご案内
2020年2月29日(土)に埼玉、3月28日(土)に岡山でせん妄ケアセミナーを開催いたします。
» 詳細はこちら
» 2/29(埼玉)ポスター
» 3/28(岡山)ポスター
2019.12.02
「第4回東京2020オリンピック・パラリンピックに関わる看護師への講習セミナー」のご案内
日本クリティカルケア看護学会と日本救急看護学会の主催による東京2020オリンピック・パラリンピック講習セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
2019.11.29
「スキルアップセミナー~人工呼吸ケアに必要なアセスメントとプラクティス~」のご案内
2020年1月19日(日)東京 の申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
» ポスター
2019.10.17
台風19号被災者の皆様へ
台風19号で被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く皆様の平穏な日常が取り戻せますようお祈り申し上げます。
日本クリティカルケア看護学会は、皆様とともに復興に向けて努力してまいります。
ご相談、お問い合わせを事務所でお受けいたします。
令和1年10月
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会
代表理事 中村 美鈴
役員一同
2019.10.10
「人工呼吸器離脱プロトコルシミュレーションコース」のご案内
第13回 2020年2月9日(日)東京 の申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
※前日セミナー(2020年2月8日14:00~17:00)のみのご受講も可能です。
»詳細はこちら
2019.09.27
「人工呼吸器離脱プロトコルシミュレーションコース」のご案内
第12回 2019年11月17日(日)福岡 の申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
※前日セミナー(2019年11月16日14:00~17:00)のみのご受講も可能です。
»詳細はこちら
2019.09.02
「第3回東京2020オリンピック・パラリンピックに関わる看護師への講習セミナー」のご案内
日本クリティカルケア看護学会と日本救急看護学会の主催による東京2020オリンピック・パラリンピック講習セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
» 詳細はこちら
2019.06.06
「救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスガイド」の公開
日本救急看護学会との合同委員会で作成した「救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスガイド」を公開致しました。
» 救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスガイドはこちらから
2019.05.20
「せん妄ケアリスト」案 パブリックコメント募集
この度、日本クリティカルケア看護学会 せん妄ケア委員会では、「せん妄ケアリスト」案 を作成致しました。
パブリックコメントを募集致します。皆様のご意見をお待ちしております。
募集期間:2019年5月20日(月)~6月3日(月)
» パブコメ募集内容の詳細及び募集方法についてはこちら
» 「せん妄ケアリスト」案 についてはこちら
パブリックコメントの受付は終了しました。ご応募いただいた皆様、有難うございました。
2019.4.1
「オンライン入会申し込みフォーム」の一部変更に伴う会員情報更新のお願い
会員の皆様
オンライン入会申し込みフォームの変更に伴い、会員情報が一部追加されました。
追加でご記入いただく情報は、査読委員の選定や、セミナー講師、協力委員の選定、学術集会での座長、講演依頼などに活用させていただきます。
会員情報の更新は、会員専用ページより、個人情報詳細から編集することが出来ます。
会員の皆様には、会員情報の更新をして頂けますよう宜しくお願い致します。
» 会員専用ページはこちら
2019.4.1
「オンライン入会申し込みフォーム」の一部変更のお知らせ
この度、オンライン入会申込みフォームが一部変更になりました。
新規入会をご希望される方は下記のURLより申し込みをお願いいたします。
» オンライン申込みページはこちら
2019.3.27
「Tele-ICU(遠隔集中治療)に関するアンケート調査」ご協力のお願い
この度、日本集中治療医学会より、Tele-ICU(遠隔集中治療)に関するアンケート調査のご依頼がありました。
会員の皆様にはご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
調査期間:2019年3月27日(水) ~ 4月17日(水)
» 内容の詳細及びアンケート入力についてはこちら
2019.2.20
「2020 年東京オリンピック・パラリンピックにおける看護師の対応ガイドライン」の公開
2020 年東京オリンピック・パラリンピックに係る救急・災害医療体制を検討する学術連合体(コンソーシアム)による看護師の対応ガイドラインが公開されました。
» 2020 年東京オリンピック・パラリンピックにおける看護師の対応ガイドライン
2019.2.18
「救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスガイド(案)」パブリックコメント募集
この度、日本クリティカルケア看護学会・終末期ケア委員会では、日本救急看護学会と合同で
「救急・集中ケアにおける終末期看護プラクティスガイド」(案)を作成致しました。
パブリックコメントを募集致しますので、下記のURLにアクセスしてください。
皆様のご意見をお待ちしております。
募集期間:2019年2月18日(月)~3月17日(日)
» パブリックコメントはこちら
パブリックコメントの受付は終了しました。ご応募いただいた皆様、有難うございました。
2018.10.31
平成30年度社員(評議員)選挙の実施について
定款及び定款施行細則に基づき社員(評議員)選出の選挙を実施いたします。
選挙期間内に下記の選挙専用ページにログインした後、投票をお願いいたします。
選挙期間:平成30年11月16日(金)9:00 ~ 30日(金)21:00
» 社員(評議員)選挙専用ページ
2018.10.26
学術集会抄録集公開のお知らせ
第14回学術集会の抄録集を公開しました。
» 電子ジャーナル
2018.09.11
台風21号および北海道地震被災地の会員の皆様へ
西日本に大きな影響を及ぼした台風21号、9月6日未明に発生した北海道地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。停電をはじめ、ライフラインの途絶により、多くの地区でたくさんの方々が不自由な時間をお過ごしと存じます。どうか被害が拡大することなく少しでも早く復旧できますようにお祈りいたします。
また、資機材等の確保が困難な中にありながら救急医療や災害医療をはじめ、ボランティア活動や地域・被災地や避難所等でご尽力いただいている皆様にもお見舞い申し上げます。この度の災害で被害に遭われた皆様、どうぞお身体にはご自愛くださいますよう、そして共助の手が近くにありますことをお祈りいたします。
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会
代表理事 山勢博彰
2018.08.20
平成30年度社員(評議員)選挙の実施について
定款および定款施行細則に基づき、社員(評議員)選出の選挙を行います。
詳細は「公示」をご確認ください。
» 公示
2018.08.03
日本クリティカルケア看護学会2018年度会費納付のお願い
本学会では会費の請求を3月に行っており、5月末までの納付期限となっております。本年度年会費の納付がお済みでない方は、9月14日までに納付をお願いいたします。納付方法は下記の「納付方法のご案内」でご確認ください。納付状況は、会員専用ページの「支払履歴」で確認できます。
なお、本年度は評議員・役員の選挙年となっております。定款細則上、選挙年度の会費を納入した正会員が選挙権を有することになっております。お早めに納付をお願いいたします。
» 納付方法のご案内
2018.07.10
西日本豪雨災害のお見舞い
西日本豪雨災害被災地の会員の皆様
7月6日から発生した西日本の豪雨では、広い地域で大きな被害を被りました。被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
会員およびご家族や関係者の方々に被害があったのではないかと案じております。また、医療者として被災地に出向いている会員も多いかと思います。くれぐれも安全にご配慮の上、被災者へのケアにあたっていただくよう願っております。
一人でも多くの方の命が救われ、被災地が速やかに復旧されることを祈っております。
一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会
代表理事 山勢博彰
2018.07.06
「人工呼吸器離脱プロトコル(シミュレーション)のご案内」
本年度開催する人工呼吸器離脱プロトコル(シミュレーション)セミナーの申し込み受付を開始いたしました。
第6回2018年8月19日(日)東京
第7回2018年10月7日(日)福岡
第8回2018年12月16日(日)東京
第9回2019年2月10日(日)大阪
» 詳細はこちら
2018.07.01
オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)に関する説明会実施について
オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)に関する説明会を6月30日に開催しました。当日参加できなかった会員の皆様、専任査読員の皆様は、会員専用ページからログインし、その内容を確認できます。
» オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)はこちら
» 会員専用ページはこちら
2018.07.01
オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)に関する説明会実施について
オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)に関する説明会を6月30日に開催しました。当日参加できなかった会員の皆様、専任査読員の皆様は、会員専用ページからログインし、その内容を確認できます。
» オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)はこちら
» 会員専用ページはこちら
2018.06.29
投稿規程を更新、査読ガイドラインを掲載しました
オンライン投稿・査読システム(ScholarOne Manuscripts)の稼働に合わせて投稿規程と論文投稿時のチェックリストを更新しました。なお、既存の投稿分は旧来の投稿規程に則り対応いたしますので、投稿規程(旧)をご確認下さい。
また、査読ガイドラインを掲載しました。
2018.05.24
ホームページのサイトを移転しました
より安全な通信ができるように、学会ホームページのサイトを移転しました。
2018.01.31
投稿規定を更新しました
投稿規定のページに、日本クリティカルケア看護学会誌の投稿に関する不正行為防止のためのガイドラインを追加しました。
» 詳細はこちら
2017.12.31
利益相反ページをアップしました
» 詳細はこちら
2017.05.18
平成29年度研究費助成申請要項を更新しました
» 詳細はこちら
2017.06.19
研究倫理審査規程と倫理審査手順を更新しました
» 詳細はこちら
2017.05.18
平成29年度研究費助成申請要項を更新しました
» 詳細はこちら
2016.12.20
eラーニングのページを公開しました
人工呼吸器離脱プロトコル教育コース(eラーニング)を開始しました。
「eラーニング」のナビゲーションからアクセス可能です。
» 詳細はこちら
2016.09.18
会員の概要を「学会の歩み」のページに掲載しました
» 詳細はこちら
2016.09.18
世界クリティカルケア看護師連盟へのリンクを追加しました
世界クリティカルケア看護師連盟は、世界各国のクリティカルケア看護師組織によって構成される国際連盟です。
» 詳細はこちら